諫早市美術・歴史館
山城「高城跡」や石造りアーチ橋「永久不壊(えいきゅうふえ)の眼鏡橋」、本格的な桃山様式の大名庭園「御...
諫早つつじ祭り
大正7年、市民が「諫早の名所に」とつつじを植樹したことに始まります。つつじ祭りは昭和27年より開催され、...
諫早万灯川まつり
毎年7月25日に本明川で開催される「諫早万灯川まつり」は、昭和32年の集中豪雨で犠牲の追悼のまつりとして開...
井崎まっこみ浮立
県指定無形民俗文化財。井崎浮立は約300年の歴史を持つ伝統芸能で、その昔より五穀豊穣、雨乞い等の神事や庶...
唐比蓮祭り
ハスの花が一年で最も美しく咲き誇る7月上旬に、森山町の唐比ハス園で行われるお祭りです。郷土芸能の披露や...
畳やぶり
南北朝の時代、楠木正成ゆかりの千早城の攻防(1333年)をなぞらえたとされる伝統行事です。楠公神社の氏子...
田結浮立
県指定無形民俗文化財。田結浮立は、1200年前に遡る神話から起こった奉納舞で、県下に数多い総合浮立の中で...
のんのこ諫早まつり
諫早最大の市民総参加のお祭りで、数千人の市民が皿を打ちならしながら、街を練り歩きます。
リズミカルな...
本村浮立
市指定無形民俗文化財。浮立は、豊作祈願、家内繁盛、その他祝い事のために奉納されていたものと考えられて...