一般社団法人
諫早観光物産コンベンション協会
ホーム
見る
寺社・仏閣
歴史
自然
公園
文化・伝統芸能
食べる
スポーツ施設
泊まる
コンベンション情報
お問い合わせ
諫早観光物産
コンベンション協会
×
ホーム
見る
寺社・仏閣
歴史
自然
公園
文化・伝統芸能
食べる
スポーツ施設
泊まる
旅に役立つ情報
コンベンション情報
物産ホール
お問い合わせ
お知らせ
プライバシー
有明海・大村湾・橘湾の3つの海、
緑豊かな多良山系、
雄大な自然が身近に広がる諫早。
豊かな自然に育まれた
諫早生まれの農産物やグルメは絶品。
うなぎ
諫早は江戸時代から「うなぎ」料理が有名で、おもてなし料理の定番となっています。諫早のうなぎの蒲焼は、二重底の楽焼の器で蒸すため、ふっくらとろけるような舌触りが魅力。
市内にはうなぎが楽しめるお店がいくつもあり、伝統的な味わいを提供しています。
かき
多良岳からの山の恵みが流れ込む諫早湾で育つ小長井かきは、身入りが大きくて旨味たっぷり。
2012年に開催された「かき日本一決定戦」で初代グランプリを受賞した「華漣」は甘くて、クリーミーな味わいが特長です。
おこし
お米を蒸して干した乾飯(ほしいい)を香ばしく煎った豊かな風味が魅力。
江戸時代から諫早で親しまれている伝統的なお菓子で、黒砂糖をまぜた黒おこしとピーナッツおこしが定番。
砂糖文化を広めた長崎街道シュガーロードの一部として日本遺産にも認定されています。
みかん
多良見町伊木力地区は、230年以上前にみかん栽培を始めた長崎県みかん発祥の地。
降り注ぐ太陽の光と大村湾から吹く潮風、ミネラルを含んだ土壌に恵まれて、程よい酸味が甘さを引き立てる美味しいみかんです。
諫早の
「食べる」を探す
カテゴリで絞る
うなぎ
和食
洋食
中華
カキ
おこし
そば
地酒
スイーツ
海産物
農産物直売所
みかん
交通手段・時間で絞る(片道)
諫早駅から
徒歩30分以内
車で30分以内
諫早市中央(市役所付近)から
徒歩30分以内
車で30分以内
諫早ICから
車で30分以内
車で1時間以内
上記で絞込み検索する
中原とらき商店
海産物
鯨は低脂肪、低コレステロールで、しかも高タンパクな食品です。日本の食文化、諫早のなつかしい味をご家庭...
諫早市天満町3-4
TEL.
0957-22-1162
魚荘
うなぎ
和食
諫早名物の「楽焼うなぎ」をメインとしたお店です。当店のうなぎは創業時より一度白焼きにした後、蒸を入れ...
諫早市宇都町3-41
TEL.
0957-22-0039
うなぎ割烹 北御門
うなぎ
和食
創業明治16年、本明川沿いにある諫早名物・うなぎ料理の老舗。活・焼・タレの三拍子揃ったうなぎは伝統の器...
諫早市八天町4-3
TEL.
0957-22-0167
割烹すみれ
和食
少人数から団体のお祝い、ご仏事、その他のご宴会、会合等にもご利用いただけます。老舗の味と、心意気を受...
諫早市城見町18-7
TEL.
0957-22-0094
<
最初
1
2
3
4
検索結果31件中 28~31件を表示
カテゴリー検索
寺社・仏閣
歴史
自然
公園
文化・伝統芸能
食べる
スポーツ施設
泊まる
オススメコンテンツ