眼鏡橋 結の浜マリンパーク 白木峰高原 フルーツバス停
見る

諫早には悠久の歴史と、
自然が織りなす美しい四季があります。
まちのまん中を流れる川、美しい石橋、
ちょっと変わったスポットなど、
見どころスポットが満載。

眼鏡橋

眼鏡橋
天保10(1839)年に当時の領主・領民が、永久不壊の願いを込めて本明川に架けた石造りの橋で、水面に映る姿が眼鏡の形に見えることから「眼鏡橋」と名付けられました。
諫早大水害後に諫早公園内に移設されています。
日本最大級の二連アーチ橋で、石橋では日本初の国の重要文化財に指定されています。

白木峰高原

標高1,057mの五家原岳の中腹に広がる白木峰高原には、春には10万本の菜の花が咲き誇り、秋には約20万本ものコスモスが咲き誇ります。
眼下には諫早平野や有明海、雲仙岳を望む絶景スポットで、散策しながら楽しめるのが魅力です。
白木峰高原

フルーツバス停

フルーツバス停
ちょっと変わった味覚狩りなら、ときめきフルーツバス停通りへ。
イチゴ、メロン、ミカン、スイカ、トマトの形をしたバス停が16ヶ所あり、インスタ映えスポットとして注目を集めています。
可愛いフルーツたちと記念の一枚をどうぞ。

結の浜マリンパーク

穏やかな波と美しい海が魅力のビーチです。
田結(たゆい)という地名にちなみ、人と人の心が結ばれる美しい浜になることを願い命名されました。
充実の施設面と、目の前にある2つの大きな島と霊峰雲仙、天草を望む景色は秀逸です。
結の浜マリンパーク
諫早の
「見る」を探す
交通手段・時間で絞る(片道)
  • 諫早駅から
  • 徒歩
  • 車
  • 諫早市中央(市役所付近)から
  • 徒歩
  • 車
  • 諫早ICから
  • 車
  • 車
季節で絞る
山茶花高原ハーブ園
自然
洋食
スイーツ
見る
さわやかな香りが漂うハーブミュージアムです。ハーブに関する商品を展示・販売するコーナーや休憩などがで...
諫早市小長井町遠竹2867-7
TEL. 0957-34-4333
結の浜マリンパーク
自然
見る
穏やかな波と美しい海が魅力のビーチです。人工海水浴場としては県内屈指の規模を誇るレジャースポット。充...
諫早市飯盛町池下17-2
TEL. 0957-48-2213 (結の浜マリンパーク)
唐比湿地公園・唐比ハス園
自然
見る
約6000年前に橘湾の支湾が閉鎖されてできた湿地帯で、長い年月をかけて植物が蓄積した地層(泥炭層)からな...
諫早市森山町唐比東130
TEL. 0957-36-1111(森山支所)
眼鏡橋
歴史
自然
見る
日本で最初に国の重要文化財に指定された石橋です。戦国時代に築かれた高城(山城)跡を公園とした市街地の...
諫早市高城町
白木峰高原
自然
見る
標高1057mの五家原岳の中腹に広がる白木峰高原は、約10000平方mの広さに、春は10万本の菜の花、秋には20万...
諫早市白木峰町828-1
TEL. 0957-23-9003
富川渓谷
自然
見る
諫早市の中心街から北におよそ12キロ、多良山系の奥深く入った本明川の一支流に富川渓谷はあります。富川の...
諫早市富川町
コスモス花宇宙館
自然
見る
白木峰高原にあり、天文台では昼夜問わず天体観測の出来る天体望遠鏡を備え付けています。また、2階ギャラリ...
諫早市白木峰町827-1
TEL. 0957-23-9003
諫早公園
自然
公園
見る
戦国時代に築かれた高城(山城)跡を公園とした市街地の中心にある緑豊かな場所です。 全山が国指定天然記...
諫早市高城町
TEL. 0957-22-8325
諫早つつじ祭り
文化・伝統芸能
見る
大正7年、市民が「諫早の名所に」とつつじを植樹したことに始まります。つつじ祭りは昭和27年より開催され、...
諫早市高城町(諫早公園一帯)
TEL. 0957-22-8325
検索結果25件中 10~18件を表示

オススメコンテンツ