諫早観光物産コンベンション協会
阿蘇神社
寺社・仏閣
   
二の鳥居と三の鳥居・・・市指定有形文化財。天文三年(1534)当時、伊佐早一円の領主であった西郷石見守が、現在の囲に社を建て、阿蘇大明神を祀ったのがこの神社のはじまりと言われています。寛永元年(1624)に正法寺住職伝興法師が氏子と協力し、囲の地にあった阿蘇神社を現在地に遷宮しました。  
 
住所
〒859-0401  諫早市多良見町化屋861
電話
番号
交通手段
諫早駅から車で30分以内(片道)
諫早市中央(市役所付近)から車で30分以内(片道)
諫早ICから車で30分以内(片道)
諫早ICから車で1時間以内(片道)
拡大地図を表示

オススメコンテンツ