御手水観音の磨崖仏群
市指定文化財。御手水観音は、古くから観音霊場として知られ、近隣からの参詣者が多く、夏場は涼をとる人も多い。参道左手に磨崖仏があり、49躰を数えることができますがはっきりとした縁起などは未だ十分解明されていません。仏の表情は柔和で線刻のものが多く、技術的には富川の五百羅漢と同じ系統とみることができます。
住所
〒859-0314
諫早市御手水町1643-2(境内地)
交通手段
諫早駅から車で30分以内(片道)
諫早市中央(市役所付近)から車で30分以内(片道)
諫早ICから車で30分以内(片道)
諫早ICから車で1時間以内(片道)
拡大地図を表示